top of page

犬飼現八・龍

犬飼 現八 信道(いぬかい げんぱち のぶみち) 

犬飼現八は、戯作『南総里見八犬伝』の登場人物。

長禄3年(1459年)10月20日、安房国洲崎で漁師糠助の子として生まれる。 
母は産後の肥立ちが悪く病死、生活に窮した糠助が禁漁区で漁をして死刑になるところ、恩赦があり、安房を追放される。 下総行徳にたどり着いた糠助が路頭に迷い親子心中を図った時、犬飼見兵衛に助けられ、引き取られることになった。 見兵衛の定宿である古那屋にしばらく預けられ小文吾の母から乳を与えられたため、小文吾とは乳兄弟である。成長の後は二階松山城介という武術の達人に師事し、捕り物の名人として名を馳せていた。

 Trademark ® 彫やす 商標番号5227308

bottom of page